カテゴリ
全体 愛車紹介 ツーリング R80 ツーリング R1200ST ツーリング Jimny ツーリング R1200RT ツーリング K100RS メンテ・カスタム R80 メンテ・カスタム R1200ST メンテ・カスタム R1200RT メンテ・カスタム K100RS 写真・カメラ 雑記 (オートバイ) 読書記録 雑記 (その他) 未分類 以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 more... 最新の記事
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ブログパーツ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2月19日(日) 久しぶりに南紀方面を走ってきました。 下道メインで走行距離は482kmでした。 本当は紀伊半島をズドドドーッと縦断したかったんですが、 早朝は路面が凍結してるかも知れないなぁ.. と思い、 あっさりと海岸線周遊ルートへ変更したんです。 ところが海岸伝いに南紀方面まで下りていくと、 だんだん暑くなってきてダウンインナーを脱ぎました。 いや決して、スタックしたとかそういうことではありません。 この道は、赤ジムで来た方がよかったかもなぁ.. (苦笑) ![]() 南紀は朝からとてもいい天気でした。 そして南部町では紅梅が綺麗に咲いていました。 お土産によろこんぶ梅干しと梅プレッツェルを購入 ♪ ![]() 帰りは紀伊半島の山中をハイペースで駆け抜けてきました。 久々のワインディング走行はスカッとしましたね ^^ ツーレポはまた改めて書きます。たぶん...
by akaya123
| 2017-02-19 21:32
| ツーリング R1200ST
|
Comments(14)
おはようございます。
日曜日はよい天気で気持ちのいいツーリングになったでしょうね。 ところで上の写真はどこでしょう? 海岸まで入れる所ってあまりありませんよね。 気になります^^
Like
![]()
tentyoさん おはようございます ^^
それがね あるんですよ ^^ この写真、たしか由良町の辺りだったと思いますが、 R42からそのまま入って行ける所でしてね。 写し込まないようにしたのですが、 左の方には釣り人の車が何台も停められていました。 けどまあここは砂がフカフカで、 オートバイで入って行くには適しませんでしたね (苦笑)
日曜日私も今季初500Km越えツー走ってきました。結構疲れて夜はそのままバッタンキュ-・・
瞬間朝まで爆睡となった次第です。まだまだ若いかも(^O^)♪! ![]()
こんにちは(^.^)
またまた良いお天気に恵まれたようで・・・(^^;) でも、砂浜はスタックしないで良かったですね~ 昔四国の桂浜でスタックして半泣き したことを思い出しました(笑) 桂浜は結構勾配が有るので波際まではすんなり下れましたが、 帰りの登り勾配は何時間かかった事か・・・ ボロボロのトタンを2枚拾ってきて、 交互に敷きながら脱出しました(笑)
ツーチーさん♫こんにちは(^^)/
日曜日 ほんといいお天気でしたよね♪ そんなお天気の中 仕事してました(泣) もー バイクと沢山すれ違って 泣きそうでしたよw 私も 海岸線走るの大好きです!! 目的なく走ると いつも海岸線走ってます。 今の時期 山道走れないんで 海岸線になっちゃいますけどね… 日帰り482キロ… すごい(>_<) まだ 409キロ以上 走ったことないので… あったかくなったら 500キロ挑戦してみようかなって 思ってます♫ よろこんぶ梅干し 何気に気になるー(笑) ![]()
ひでさん おはようございます ^^
それだけ爆睡できりゃ十分お若いですよー (笑) 500kmツーともなると走り応えがありますよね。 私もこの冬はちょい乗りに毛が生えたようなツーばかりでしたので、 日曜日は久しぶりに480kmほど走ってスッキリできました。 これからどんどん暖かくなってくるでしょうし、 あちこちへ走りに行きたいものですよね ^^ ![]()
yosiさん おはようございます ^^
お蔭さまでスタックするのだけは逃れました (笑) けどあそこの砂はフカフカでしてね。 危機一発というか、けっこう冷や汗ものだったんです (笑) yosiさんも昔はけっこうややこしい所を走っておられたんですね ^^ 下りは容易いですが上りはなかなか難しいというかヤバい。 私も昔、オフ車へ乗っている頃によく経験しました ^^ ![]()
みいぽんさん おはようございます ^^
そうか仕事でしたか.. 残念でしたね~ けどまた天気がよくて乗れる日がやって来ると思いますよ ^^ 晴天の海岸線ていいですよね。私も大好きなんです。 海岸線をのんびりクルーズしてからオートバイを停め、 大海原をボーっと眺める.. なんてのが好きです ^^ よろこんぶ梅ぼし、おいしいですよ。他にははちみつ梅干しも買いました (笑)
ガッツリ石松でしたね。
私の場合はカブでもグッツィでも、200キロ走らないとツーリングした気分になれないようです。記録には100キロ以上を「ツーリング」としてカウントしています。 200キロ台が一番手ごろかな。300キロはちょっと長く感じ、400キロ以上は「修行」と思って走ります。
こんばんは^^
梅の花、きれい~♪ ツーチーさん、お花の写真は女子化してる(笑) ↓雪道も、田舎もいいなぁ~♪ 雪は大変だったね。 田舎の風景の写真も好きです、バイク付の^^ いつも清々しくなります、ツーチーさんの写真☆ 私も仕事が落ち着いたら、写真を撮りに出かけたい^^ 今は休むことも出来なくて(┯_┯) 風邪もひけない(笑) いつもありがとうございます^^ ![]()
tamaさん おはようございます ^^
そうなんです。久々にがっつり走ってきましてね。 やはり下道中心にこれくらい走ると満足感がありますね~ ^^ 400km以上は修行ですか? (笑) 私の場合、100km台はちょい乗り、200km台はプチツーリング、 300km以上でやっと普通のツーリングという感覚なんですが、 実際には日に400km以上走らないとどうも物足らないですね (笑) 距離感覚が狂っちまってますかね? (笑) ![]()
mayさん おはようございます ^^
けっこう忙しいんですね。 無理し過ぎて身体を壊さないようにしてくださいね ^^ 早く仕事が落ち着いてまた写真を撮りに行けるといいですね ^^ これからどんどん暖かくなってくるだろうから、 花の写真をもっと撮りに行きたいと思ってるんですよ。 ところが最近は私もけっこう忙しくてね。 休みの日は休息で終わってしまいそうになるんです。いわゆるごろ寝 (笑) まあ春も近いし、もっと活動的な休日にしていきたいですね~ ^^ ![]() ![]()
yosiさん おはようございます ^^
いやぁ 忙しいんですよ~ (苦笑) まあそれでも休日は確保できているんですが、 ブログを更新する時間がなかなか取れませんでしてね。 また落ち着いたら記事を書くつもりです ^^ yosiさんも初乗りされたようで何よりです ^^ このところどんどん春めいてきましたし、 スカッとした走りのツーリングへ行きたいものですね~ しかし.. ブログランキングの順位がどんどん落ちてますなぁ.. (笑)
|
ファン申請 |
||