カテゴリ
全体 愛車紹介 ツーリング R80 ツーリング R1200ST ツーリング Jimny ツーリング R1200RT ツーリング K100RS メンテ・カスタム R80 メンテ・カスタム R1200ST メンテ・カスタム R1200RT メンテ・カスタム K100RS 写真・カメラ 雑記 (オートバイ) 読書記録 雑記 (その他) 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新の記事
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ブログパーツ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
いやぁ くたびれたなぁ (苦笑) このところまた仕事が忙しく、少々疲れ気味だ。 ここ何年か協議を進めてきた案件を年度内に、 つまりこの3月中にうまく終結させないといけないし、 それ以外にも、昨年から進めている案件がいくつもある。 ボクは通信事業会社に勤めているんだけど、 こういう忙しい時に限ってトラブルが起きてくれる。 というわけで、最近のボクは結構疲れているのである (苦笑) 今日はその仕事が少し一段落したので、 久し振りにフレックスタイムを使って夕方前に帰宅した。 ここしばらくは家へ寝に帰るだけのような生活だったので、 たまに早く帰るとリフレッシュされるなぁ ♪ 最近のブログ記事は、通勤列車の中で書いたりしていた。 朝はギュウギュウ詰めの満員電車だし、 スマホで電子版の新聞へ目を通さなきゃならない。 だから帰りの列車の座席にダラリと腰かけて、 疲れた脳ミソを駆使してちびちび書くというわけ (苦笑) べつにそこまでして更新しなくていいんじゃないの? きっとそう思うだろうけど、こんなふうに記事を書くのも、 ボクの楽しみのひとつなんだよね ^^ ではパート3 これがラストです。 海。また海だ。まだあったのか... なんかそんな声が聞こえてきそうな気がする... 何を隠そう じつはボクもこのパターンに少し飽きてきた (笑) ここは白浜町にある志原海岸というところ。 南紀ツーリングへ出た時はいつもここへ立ち寄っている。 ま、お気に入りの場所ってわけね。 ここにはいつも静かな凪が広がっていて、 防波堤の上に腰かけてボーッと海を眺めていると、 次第に心が穏やかになってくるんだよね ^^ ![]() そして、ここには道の駅も併設されていて、 夏場なら浜辺にそれなりの人出が見られたりする。 しかしさすがに2月の後半ともなると、人っ子ひとりいなかったなぁ (笑) 反対側はこんな感じだ。 あくまで静かな海と砂浜が広がっているだけ。 一体どこがいいんだ.. と思われるかも知れない。 けどね。都会の喧騒を忘れて穏やかなひと時を過ごすには、 こういう場所がボクにはちょうどいいんだよね ^^ ![]() 青空と海とオートバイ。 だったらオートバイはどこにあるんだ.. ということになる。 じつは防波堤を隔てた道の駅の駐車場に停めてある。 ま、正確に言うと、駐車場を少しはみ出してしまってるけどね (笑) この時は空と海とオートバイを一枚の写真へ収めるのが難しかった。 ![]() この日は2月ながら、降り注ぐ陽射しがとても暖かくて、 売店で買ったソフトクリームがとても美味しかった。 買ったのはオーソドックスなバニラソフト。 ○○○味ソフトというのは、淡路島で少々懲りたからね (笑) ![]() さあ、この週末は身体と頭をゆっくり休めて.. いやいや少しはオートバイへも乗ろう。 そうだ。久しぶりにジムニーで山を走ってみるのもいいなぁ.. そろそろ野外で淹れるコーヒーが美味しい季節になってきたしね。 しっかりとリフレッシュして、 また来週から始まる激闘の日々(笑) を乗り切ることにしよう ^^ ご訪問ありがとうございました ♪
by akaya123
| 2017-03-10 20:57
| 雑記 (オートバイ)
|
Comments(8)
![]()
こんにちは(^.^)
良いじゃないですか~ 青い空に青い海、いつ見ても癒されます。(^-^; 最近のハードワーク、大変なようですね。 それだけやっても、中国 韓国のスピードには 勝てないなんて・・・ でも、日本は日本の文化を大事にしたいものです(-。-)y-゜゜゜ 私も30代のころは休みなく働き、時には三日三晩寝ずに仕事とかやってました。 いま思えば懐かしい時代を、ツーチーさんは今もされているんですね。 業種によっては無理からぬものでしょうが、 50代は無理の利かない歳になりつつあります。ご自愛ください。(^.^) ![]()
yosiさん
ありがとうございます。 じつは最近の忙しさはかなりイレギュラーなことでしてね。 普段はそんなに仕事なんてしてないんですが(笑)、 重なる時はいろんな事柄が重なってしまうものなんですね。 それでも休日は確保したいし、どうしても平日がハードワークになるんです。 けどまあもう少しすれば落ち着くと思います ^^
こんにちは^^
↓の写真も今回の写真も、青空がきれいですね^^ 癒される~♪ 私もやっと仕事がひと段落しました^^ でもまた波がやって来るかもしれないんだけど^^; 梅は何とか撮れたので、今度は桜も撮れたらいいなと思ってます^^ それに何よりもツーリングのバイクに出会うのが楽しみ(笑) 探さなければ^^
こんばんわ。
おつかれさまです。 海無し県在住の自分は、海を見るだけで なんだか『旅』してる気分になる人です(笑) シャカリキに走るなら、山なんだけど ぼーっとするには、やっぱり海かなぁ? ![]()
mayさん こんばんは ^^
ひと段落して時間ができたんですね。 そりゃ良かった良かった ^^ ツーリングバンクはね。 わざわざ探さなくたって、もう少し暖かくなってくれば、 その辺りからうじゃうじゃ湧いて出てきますよ (笑) ![]()
たんたんさん こんばんは ^^
ほう同じですね~ 私も海のない土地で育ったものですから、 海=バカンス とか、=楽園 とか、 いいイメージが刷り込まれてしまってるのかも知れません (笑) まぁ 癒されるのは確かですけどね ^^
ツーチーさんのひと月の時間外はどれくらいなんだろう。私の現役中最高は70数時間でした。ひと月だけでしたけど、もうこんな生活はイヤだと思いました。
でも世の中には毎月100時間以上、何ヶ月も働いて過労死してしまう人もいるんですよね。そんな仕事じゃなくてよかったと思う今日このごろでやんす。 ![]()
tamaさん
私も30代の頃は100時間以上の残業か延々と続き、 もうこんな生活は嫌だと思いながら働いてましたね (苦笑) 昔勤めていた会社の時代の話なんですが。 あまりに忙し過ぎますとね。自分自身が辛いだけじやなく、 自分の周りのいろんなものがどんどん崩壊していくんです。 もう ああいう思いはしたくないなぁ.. と思います。 けど今の仕事ではそんなことはなくてですね。 今はたまたまいろんな事案が輻輳してるだけでして、 言うなれば一過性の忙しさなんですよ。 もう少し頑張れば平時の状態へ戻るはずです ^^ あまりこういう内容をブログへ書くべきじゃなかったですね (苦笑)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||